最近の記事

ぶどう畑 11月 記事用
第64回「全国矯正展」に参加致しました
ぶどう畑 11月 記事用
府中刑務所文化祭(矯正展)に参加しました
高山植物 9月 記事用
能登半島地震ボランティア手記3
高山植物 9月 記事用
能登半島地震ボランティア手記2
高山植物 9月 記事用
能登半島地震ボランティア手記1
支援活動 記事
刑務官等ボランティアグループ「志援」から寄稿がありました
2024.09
島根県美郷町、島根あさひ社会復帰促進センターを訪問しました
文学会 座談会 記事用
言語人文学会総会に参加しました
7月の空
(公財)清心内海塾から助成をいただくこととなりました
ボランティア活動 記事用
ボランティア「志援」が能登を支援2

TOPIC

言語人文学会総会に参加しました

 更生支援事業団が後援している「言語人文学会」の総会が、本年9月21日、岩手県紫波郡矢巾町で開催され、当事業団からお願いした盛岡少年刑務所「大竹 聡所長が「受刑者の改善指導に導入されるオープンダイアローグ」というテーマで講演されました。

<言語人文学会>
https://sites.google.com/view/the-society-of-lang-and-cul/home

Zoomによる大竹所長の御講演

 オンラインによる講演でしたが、大学や高校の教員など全国の学会員が熱心に聴講し、質疑応答も活発に行われました。

 意見交換の際には、「学生が刑務官を志望しているが、どういった助言をすればいいか?」といった発言もあり、有意義な時間となりました。

 御多忙の中、御講演いただいた大竹所長には、この場を借りて、厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。

 更生支援事業団は、言語人文学会とコラボしつつ、今後も後援して行きたいと考えています。