最近の記事

富士山1
令和6年決算報告
7月
保護司の先生方とともに栃木刑務所を訪問しました
理事会ミーティング
第3回理事会開催しました
5月
刑務官等によるボランティアグループ「志援」が能登を支援
4月
更生支援事業団参与から寄稿がありました
2月
保護司の先生方による府中刑務所参観
2月
「かがやきホーム」を訪問
2月
令和6年の事業報告について
1月
第18回「語りべの会」を行いました
11月
第64回「全国矯正展」に参加致しました

TOPIC

第3回「語りべの会」が開催されました

12月11日、第三回ワークショップ「語りべの会」が開催されました。

第三回ワークショップ「語りべの会」が、板橋区立グリーンホールで、12月11日、更生支援事業団による『刑務所は、本当に嫌悪(迷惑)施設か?』との話題提供で開催されました。

刑務所の新設反対や移転要請がある一方で、熱心な誘致運動があること、刑務所がどうして嫌悪されるのかその理由や現状、多くの地方自治体などからの熱心な誘致運動がなされる背景や理由、刑務所自体への嫌悪(迷惑)感情が出所者の社会復帰に影響しているのではないかといったことなどについて、当事業団の見方・考え方をお伝えしました。

年末のお忙しい中、民間会社に勤めておられる方、弁護士や保護司の先生方、防衛省OBなど約30名の方々にご参加いただき、最後まで熱心に聞いていただきました。